新型コロナウイルス対応に伴う影響について: メールでの問い合わせを優先とさせていただいております。メールフォームへ 何卒よろしくお願い申し上げます。


■台風2号による集荷・配達への影響について(2023.6.2)


カテゴリーから選ぶ

結婚指輪 / 婚約指輪
結婚指輪
結婚指輪スタンダード最も人気!細身の甲丸タイプ
結婚指輪スレンダーセンターのラインが印象的
結婚指輪ラブリー幸せを願うブルーのサファイア
結婚指輪ボールドつや消しで落ち着いた存在感
結婚指輪グラマラス美しいマットとウェーブライン
婚約指輪
レディース
ネックレス
誕生石シリーズオープンハート
誕生石シリーズ幸せのクローバー
誕生石シリーズ一粒
K10にコーティングシリーズ
あずきチェーン
チタンレディースネックレス
ピアス
ブレスレット
リング
メンズ
喜平チェーン
喜平チェーンネックレス
喜平チェーンブレスレット
ペア
ペアネックレス
ペアリング
ペアブレスレットペアバングル
預かりコーティング
お客様のお持ちのジュエリーにコーティング
金管楽器用マススピース
ステンレスジュエリー
レディース
メンズ
ペア
アレルギークリア
ジュエリーケア商品

当店は、ネットショップの取引での信頼性と安心を認証する第三者機関であるトレードセーフによる厳格な審査に合格しており、その証であるトラストマークを取得しております。

特定商取引法に基づく表記

個人情報保護ポリシー
 
  1. トップページ
  2. >
  3. よくあるご質問

金属アレルギー対応商品についてのよくあるご質問について


◎イオンプレーティング(IP)は剥れませんか?
表面は通常のメッキでなく、粒子を電子ビームで打ち込む為、メッキが剥れることはありませんが、ホワイトゴールド同様、使用状況にて表面のコーティングが摩耗する可能性はございます。表面のコーティング(IP)が摩耗した場合は、再加工ができないため、新たにご購入していただく必要がございます。
 
◎傷が付いた場合は再加工が出来ますか?
IPの再加工は出来ますが、通常の御預かり商品の場合と同様、石が付いている場合は石を外して、また下地処理もやり直しになります。
その場合は、お見積もりをさせて頂きます。
 
◎IPをとり元に戻すことはできますか?
IPは、イオン化したプラチナやチタンを電子ビームで金属の表面に衝突させる方法のため、いったんコーテイングをしたものは元に戻すことができません。
 
◎IP加工の納期はどのくらいでしょうか?
お客様のジュエリーをお預かりする場合
IP加工をする場合は、いったん石等を外し、新品仕上げ、下地処理、その後IP処理、石留となります。特にIPは非常に特殊なため時間がかかりますので、トータル2か月程度の余裕を見てください。また、リングはIPを2回かけるため、さらに1か月程度かかる場合があります。

金属アレルギー専門店のジュエリーにIP加工をする場合は
一からジュエリーを製作して、その後IP処理、石留を行う為、トータル約2カ月程度かかります。
 
◎持ち込み商品のIP加工代と、金属アレルギー専門店のIP加工代が違うのはなぜですか?
お客様のジュエリーをお預かりした場合は、一旦石等を外し、新品仕上げ、特殊下地処理をえて、IP加工に回し、その後石留をすることになります。金属アレルギー専門店のジュエリーをお選びいただきIP加工をする場合は、石留前に、下地処理をするので、石の取り外し工程が省け、また工場で一括制作をするため、工賃が量産価格で行えます。 
 
◎時計が金属アレルギーで使えないのですが耐金属アレルギー加工ができますか?
時計などの機械もの、表面にどのような金属を使用しているか分からない場合は、勝手ながらお断りしております。
 
◎ピアスのキャッチは使えますか?
お客様のピアスにIP加工をした場合は、以後シリコンキャッチの使用をお願いいたします。ポスト部分のIPには非常に硬いコーティング層を含んでいますが、金属キャツチの場合、金属同士の摩擦でポスト等にキズが付くと元の金属の金属イオンが出てくる可能性があります。その為、IP後はシリコンキャッチをお付けいたしますので、そのキャッチを御使用ください。
 
◎一粒パールピアス(固定タイプ)などは、パールを取り外し IP加工を施すことは可能でしょうか?
パールや石などはすべて取り外してからの加工になります。 ただ、外せるかは、拝見してから判断をさせていただければと思います。 IP加工は、ロジュームメッキと違い、電子ビームでチタンや金を表面に打ち込む為、ピアスなどに留まっているパールなどの表面にも、チタンなどがコーティングされてしまいます。
そのため、すべての石を外してからIP加工をする手配です。
 
◎イオンプレーティング(IP)加工の商品はお風呂や水につけて変色しませんか?
IP加工の表面は金やプラチナの為、お風呂や水では変色しません。ただ、温泉等では硫黄やその他含まれている成分によって変色する場合がありますので、ご使用はお控えください。
また、海水浴の場合は、砂等に含まれる鉱物等で研磨されると傷が付きますのでご使用はお控えください。
 
◎リングにコーティングをするとしたら、内側だけになるんですか?全面になるんですか?
コーティングは全面になります。尚、リングの場合は、リングを固定している部分のイオンプレーティングが薄くなりますので、位置をずらして2回のコーティングになります。
 
◎裏の刻印ですが、彫っているだけなのでコーティングすると埋まってしまう気がするんですが、大丈夫なんですか?

コーティングの厚みはミクロン単位の世界で、1ミクロンは1000分の1ミリです。非常に層は薄いため、刻印が消えることはありません。ただ、お預かりした指輪は一旦新品仕上げをしたのち特殊な下地処理を行います。この場合でも、刻印は消えません。
 
◎ステンレスリングの場合、指からはずれなくなっても切れないとありましたが、チタンリングも同様でしょうか?

弊社取扱いのチタンリング(素材がチタン製)は、社内での実験では普通にご家庭にあるペンチなどでは切ることが出来ないくらい硬い素材でございますが、他のプラチナやゴールド素材のリング同様、消防署にございます特殊なカッターでしたら弊社のチタンリング(素材がチタン製)は切れて(削る)外す事が出来ます。当社所在の消防署にてカットテスト(削る)済み
◎コーティング処理できない商品はどのような商品でしょうか?

ミステリーセッティングや堀留等、石が外せない(石留めできない)デザインのものや素材が同一でなく、コンビ(金とプラチナetc)などの場合は残念ながら加工ができません。また、加工の担当者が不可能と判断したものについては加工ができません。その他、詳しいご説明はコチラをご覧ください。





金属アレルギー専門店 コンテンツ
意外に多くの方が悩んでいる金属アレルギー
アクセサリーやジュエリーをつけていて、
赤くなったり、かゆくなった経験がある女性はなんと3割!
私たちがこだわった3つの”なぜ?”
本当に価値のあるものを提供し、
ジュエリーで皆様に幸せになってもらいたいから。
安全性の検証することにこだわりました。
弊社が開発いたしました、耐アレルギー加工コーティングは
この手順で安全性の検証を行いました。
特許出願中の特殊下地処理で可能になった
非アレルギーコーティング(金属アレルギー防止)について
実は人間の自分を守る為の機能がアレルギーの原因
金属アレルギーはどうしておこるの?
アレルギー性接触皮膚炎の発症のメカニズム
皆様の不安を解消する為に
よくあるご質問!